Recruit

キャリア採用募集要項

募集要項

応募資格

大卒以上(製造職以外)
高卒以上(製造職)

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

 

2025年夏季賞与:4.75ヵ月
2024年冬季賞与:2.25ヵ月
2024年夏季賞与:3.5ヵ月

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分、実働8時間)

休日休暇

週休2日制(土・日・祝 ※計画有給による休みを含む。)
年間休日120日、年次有給休暇(初年度6ヵ月経過後10日付与)

福利厚生

各種社会保険完備、退職金制度(確定給付企業年金)、
福利厚生倶楽部の会員サービス、技能士・語学力強化奨励金 ほか
詳細についてはこちらを確認ください。

社会保険等

健康・厚生年金・雇用・労災、生命保険の付保(死亡・後遺障害)

勤務地

【開発職】大阪本社および各工場

 

【営業職】全国営業所(部)

 

【製造職】福岡工場、鳥飼工場(大阪)、日野工場(滋賀)、東京工場(埼玉)

退職金

確定給付企業年金制度

選考等

面談・面接等、1回~2回あります。

募集職種

職種
製造職(生産課、生産管理課)
雇用形態

正社員

仕事内容

鉄筋加工機、切断機・曲げ機の生産、工作機械による部品加工を行います。 機械本体の組み立て、部品の取り付け、塗装、機械試運転・調整、出荷という流れに沿って作業を行いますが、流れ作業ではなく作業者が機械の周りを動き回りながら作業していきます。扱う機種も多く、毎日同じ作業ということもありません。物を作るおもしろさに共感できる人を求めます。

職種
製品開発職(技術課、システム課、製作設計課)
雇用形態

正社員

仕事内容

製品の開発・設計業務(製品企画・構想・設計、機械図面の作図、試作機の製作、完成品の試運転)に携わるなかで製品の信頼性を高め、安全性を研究します。お客様との打ち合わせや製品の品質に関する手続きなど、新製品開発も含め製品製作に熱意を持って取り組みます。機械に興味があり、まじめで最後までやりとげる力のある人を求めます。

職種
営業職(販売課、サービスエンジニアリング、海外営業)
雇用形態

正社員

仕事内容

基本的に、エンドユーザーに向けたルートセールスが中心となります。

担当エリアの鉄筋加工会社に対して、既に納めている機械のアフターメンテナンスを行うとともに、新製品の案内をすることで新規受注につなげていきます。お客様に対して生産性向上の提案を行うことも多く、そうした提案活動やメンテナンス活動を通じてコミュニケーションを深め、ニーズをヒアリングしていく仕事です。

機械に興味があり好奇心旺盛な方であれば、未経験でも問題ありません。